プランナー野村ブログ planner blog

野村写真
スタッフ野村

お客様との会話からすべてが始まります。常にお客様の立場を考えたご提案をさせていただきます。

2023年も間近に迫ってきましたね。
古くから新年に日本の門に置かれてきた門松!今回はその門松に使われる竹(真竹)のご紹介!

-------------------------------



門松と言っても大きい立派な門松の竹は真竹ではなく孟宗竹が使われておりますが、手ごろサイズは真竹だと思います。
(ちなみにタケノコはスーパーなどで売っている物は孟宗竹です)

縁起が良く、モダン感を出してくれる真竹ですが庭に植えてしまうと地下茎で増えてトラブルのもとになります。
まさに破竹の勢いで広がります(破竹は別品種ですが)

個人的おすすめ度は
    鉢植え ★★☆☆☆
    地植え ☆☆☆☆☆   です。

ちなみに、どうしても庭に地植えされたい方は、必ず地中で根が広がらないよう頑丈な仕切りをしてくださいね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
もうすぐクリスマスですね!
クリスマスと言えばクリスマスツリーなのですがクリスマスツリーと共に彩を添えてくれるのがポインセチアです。

-------------------------------



先端の包と言う部分が色づきまるで大輪の花に見えるポインセチア。色も赤以外に白、ピンク、紫などがあり置くだけですごく華やかになります。
自生種は耐寒性があるらしいのですが、園芸品種は耐寒性、耐暑性共になく、しかも短日処理をしないと綺麗に色づかないという飼育難易度が高めの植物なのです。

ただ、関西以南でしたら、庭植えに適応する場合もあります。
まず、鉢のまま春まで室内で育て、春になったら冬に霜や雪の当たらない半日蔭に植え付けます。その後、水、肥料をあげながら冬を越すようお祈りをする。です。
かなり、ギャンブル性が高いですね。

個人的おすすめ度は
    鉢植え ★★★☆☆
    地植え ★☆☆☆☆  です。

ちなみに、ショップにもよるでしょうが、
クリスマスに半額になり、クリスマス後に破棄されるケースがおおいようです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、花期が季節はずれになりますが紫蘭(シラン)のご紹介。

-------------------------------



基本的に栽培が難しいと言われる蘭の仲間でとりわけ鉢植えや地植えでも日向〜半日蔭であれば花を春につけてくれるありがたい蘭です。

紫蘭という名前ですが種類が多く白や、淡い黄色の様な種類もあります。
勝手に地中で増えていってくれるのですが(こぼれ種でも増えます)自然に自生している物は乱獲などで絶滅危惧種レベルになってますので、見つけても持ち帰らないようお願いします。

個人的おすすめ度は
    鉢植え ★★★★☆
    地植え ★★★★☆  です。

ちなみに夏の日差しに長時間さらされると葉焼けを起こしますが、まず枯れません。
水だけしっかりあげて下さい。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、冬のガーデニングの寄せ植えには欠かせない
ガーデンシクラメンのご紹介!

-------------------------------



冬の花と言えばまずシクラメンが出てきますが、そのシクラメン、冬の花と言いながら冬に花が咲くだけで寒さに弱いという欠点を持っています。
そこで寒さに強く改良されたのがガーデンシクラメンです。
赤、ピンク、白、紫、フリル型等シクラメンと同様いろいろなバリエーションがあり春まで花が楽しめます。
水のやり方、やりすぎにはご注意を!

個人的おすすめ度は
    鉢植え ★★★★★
    地植え ★★★★★  です。

ちなみに多年草なのでしっかり管理すれば毎年楽しめますが、結構手間がいるので一年草扱いで毎年購入される方がよっぽど楽です。(価格もかなりリーズナブルです)
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナー野村ブログ
最新のエントリ

プランナー野村ブログ
過去ログ

相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地