特に花壇や畑では学び、発見、食育にもgood!

自分で植えた植物に水をあげ、育てたり
季節のお花を楽しむことができます。

季節が過ぎると抜き取って耕します。
土に触れるのはとても良く五感が刺激されます。
お庭に土スペースが少しあれば
色々なものを育てることが出来ます。


じゃがいも。枝豆、ブルーベリー。
落花生、セロリにミニトマト、とうもろこし
ラディッシュにレタス…色々な野菜が育ちました。
土に触れ、日に日に育つ野菜の
どこに実をつけるのか、
どの季節の食べ物か観察して
収穫、そして食べてみる。


朝ごはんにレタスとってくるよーって言ってくれたり
今日のお昼はコレ。と収穫したり。
スーパーで買ったレタスを食べなかった息子も
家で育てだしてからよく食べるようになりました。
野菜の好き嫌いもなし!
自分で収穫したものは美味しいのかセロリもよく食べる。

小さな畑で、子どもと育てる野菜。
出来栄えはイマイチなものもあるけれど
育てたり食べたりは大人の楽しみでもあります。


今日はこのへんで。では、また。