プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今日は前回続きを紹介しますといったのですが..。
今やっている工事風景の紹介をしたいと思います。
今回の工事は境界工事です。


工事の動機は新築からずっと外構工事やっていなかった
という事と。
家の裏側の空地を分譲する計画が立ち、分譲地までの道路が狭く道を広げたいので敷地を一部売ってほしいと言われたとの事。
いくら境界塀をしていないとはいえ、
あまりいい気持ちにはなれませんよね(@_@;)
裏側の境界も昔からの敷地の為
玉石のような物で土留めがしてありました。
ではでは工事開始!

まず朝一番で職人さんと一緒に位置決めや高さの設定を
確認します!
位置決めも出来たらまずは土留め工事のヶ所より
重機で掘削していきます(*‘ω‘ *)

掘っている場所が北側であまり普段日陰になりがちな場所
の為、掘ると土がものすごいドクダミの香り。
お隣から伸びてきた笹もすごい...。
(´・ω・`)....(植物の生命力ってすごいな..。臭い。)

ガラのサイズも大きい(´・ω・`)
基礎の為の掘削工事で1日経過しました。
まだまだ工事は続きます( ・`ω・´)
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



