***************************
引き続き、外構リフォーム特集♪
今回ご紹介するのは既存のものを活かすというのではなく、
思い切ってやりかえるというパターンのリフォームです。
今あるものをうまく利用できる場合は、
それを活かした設計をしますが、
エクステリアの配置・レイアウトを変える場合や、
大きくイメージを変えたい、素材が劣化しているといった場合は
既存のものを解体・撤去してやりかえるという方法をとります。
<エクステリアのやり替えリフォームの事例>
●木の門まわり・土間を撤去して植栽を多くとりいれる


●オープンからクローズに 建物外観との調和度もアップ


●車が出入りしやすく重厚感のある門まわりに


●外構のレイアウトを変更して庭を有効活用


●掃出し窓の目隠しでプライベートな庭に


いかがですか?
やりかえをすると、大きくイメージが変わりますね。
エクステリアが変わると、建物まで一新されたような雰囲気になります。
家の外まわりで気になることはぜひご相談ください♪
<<リフォーム特集3 リフォーム特集5>>
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



