お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは。
最近お客様から希望されることが多い、けこみ階段。
けこみ階段とは、下記の写真の様に立ち上がりより上の面が出っ張った階段の事です。

確かにおしゃれな雰囲気の写真をネット上でもよく見かけます。
浮遊感があって高級な雰囲気になりますね~
ただ難点としては施工がややこしいんですが、
けこみ階段専用の商品があるんです。
その名もニットーから出ている「KEKOMI -ケコミ-」
うん、とても分かりやすい名前。

薄いコンクリートの平板のような形ですね。
アンカーが付いているので強度もしっかりしています。
それを写真のように据え付けて、仕上げのタイル等を貼って完成となります。
まだ実際に使用したことがないので、いつか使ってみたいです(^^)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは。
姫路の小学校は8日が入学式でしたね。
昨日は大きい制服を着た中学生の姿も見かけました。
新入生・進級された皆さま おめでとうございます。


うちの近所の桜も満開でした(^^)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは。
この前、冬に植えた葉ボタンが違う植物のように育っていたので、
ちょこちょこっと植え替えることに。

びよよよよ~ん
冬はブルー系が多かったので、今回は明るい色を選びました。

デイジーかわいい

ブラキカムブラスコ

そして、前回の植え替えの時に仕込んでいたチューリップも、無事に出てきてくれました。
花の色がニ色になっていて、これまたかわいい。
次はどんな花を植えましょうかね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞