西播磨・ガーデンデザイン * ハードウッドのウッドデッキ 6月30日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんばんは~
今日もご来店頂いたみなさま、ありがとうございました!

先日からI様邸を着工致しましたよ☆
I様とは建物の新築着工前からのお付き合いでした
建物完成、そして外構プランも決まり、着工まで少しお時間を頂きようやくの着工です
お待たせいたしました!!

工事中~
広い敷地を囲う擁壁の上にブロック3段と修景の為のフェンスでプライベート空間をつくります。
そして、駐車スペースには5m40cm×5m40cmのカーポートを設置しますよ~
庭にはLIXILの樹脂のウッドデッキを設置しましたよ
ご主人は出来た日に早速、夕涼み中に居眠りしちゃったそうです♪
今の季節から夕方から夜のお庭が楽しいシーズンですね~
I様、完成までもう少々お待ち下さいね~

休日の朝、パン屋さんのテラスでのんびり過ごしましたよ
ハードウッドのウッドデッキにラタン調のテーブルセット、パラソル・・・
金物の手摺はシャープでイイカンジ!!
天気のいい日はお庭で過ごしたいですよね~
やっぱり、お庭にウッドデッキってのはみんなの憧れ!ですね~
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
西播磨・ガーデンデザイン * ベランダにウッドデッキ設置 6月25日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんばんは~
本日工事中、N様邸に行ってきました~

2階ベランダにウッドデッキを設置中!
根太をべたっと床に置いた形のウッドデッキで、
アルミの角柱にウリン材をはっていく、すのこのようなウッドデッキ。

2階まで木材や工具を上げて施工するので普通より随分手間が掛ります!!
私もこのはしごを登り・・・木材を運ぶお手伝い。少しだけ☆
ウリン材、板のカットは粉が飛散してしまうと付いたところで着色してしまうので
極力加工は1階でおこなっております。
職人は板の長さを測りに上り、降りて板をカットして持ち上がり~・・・
ウリン材なので、下穴をあけたり下処理した後ビス止め。
通常よりも頑張っておりますよ!!完成が楽しみですね~♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
西播磨・外構デザイン * タイル貼りの門柱 6月20日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは~
台風が来てますね!!ようやく梅雨っぽくなりました。
雨は心が落ち着くので、仕事のスピードが落ちてよくないんですが。
こんな日は、ちょっとのんびりしたいですね~

こちらは
先日のブログでも登場したH様邸、完工しました~

タイル貼りの門柱は玄関前の足元を隠す高さと
ポストの郵便物の取り出しやすい高さにしていますよ~
門扉はLIXILジオーナYS型07-12、この春から登場したラインナップです。
門扉前に2段の階段を取ることで、門扉の高さを門柱に揃えています。
内側では3段取っています~

ポストは取り出しやすく!! 使いやすいのが一番です

駐車スペースはコンクリートの上にぎりぎり3台はいけますね
後方の土面にも車を駐車すると、プラス1台はいけますね

境界部のブロックもしっかり補強した形で積みかえました!
H様へ 施工前からすごく長い期間のお付き合いでしたね!ありがとうございました~
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
播磨・ガーデンデザイン * 境栽花壇植栽計画中 6月13日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんばんは~梅雨だというのに雨が全然降りませんね・・・
そして、暑すぎですよ!ばてないように頑張りましょ

只今工事中
こちら写真はK様邸、境栽花壇~庭づくりさせて頂いてしております
K様とは昨年末からお庭計画をスタートしました

工事前の庭
草が生えるのを抑えたい、お庭を使えるようにしたい・・・
というご希望で、全体の繋がりがあり変化のある庭への計画で進んできました

境栽花壇植栽計画中
そして工事はいよいよ電気工事と植栽工事に突中します!
ここでがらりとイメージが変わりますよ!また完成の頃ブログで紹介させて頂きますね~
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
播磨・ガーデンデザイン * シンプルモダンの庭 6月6日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは~
今日はトライやるウィークで来てくれている
安室中学の男の子2人と少しだけ一緒に作業しましたよ~
彼らは元気ですね~ パワフルでした!!

さて、この写真は先日完工したT様邸のシンプルモダンの庭
既存の外構と庭の延長工事をさせていただきました
全体的にはまとまりのあるすっきりした空間をテーマに
植物は、カシ・シマトネリコ・ホソバヒイラギナンテンと多種にならないように、
少し細めの葉の常緑樹ばかりで構成
色は石とタイルのブラックと植物のグリーンでシャープに仕上がりましたよ♪

T様へ いつもありがとうございます♪
打合せの時から、工事中もゆずきちゃん大人気でしたね~
植物から外構のコト、何かございましたらご相談くださいね♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
播磨・外構デザイン * 高低差のある門周り 6月1日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは~ こちらは工事中のH様邸です

2世帯でお住まいで、門柱にインターホンやポストがそれぞれにあります
玄関ポーチの天端までは高低差があり、階段が5段も!
プランの段階では、階段をストレートで5段取るとか、
1段目→踊り場→2・3・4段→踊り場→5段目等、色々な案でお話してきました
採用は!!
1・2段目→踊り場→3段目→踊り場→4・5段目ポーチ天端というかたち
門の内側ポストの取りだし口も良い納まりになっていますよ

傾いている境界部のブロック・・・
土圧のかかる部分には、それに対応できる基礎、補強等な必要ですね

積みかえます!
地中には15センチのブロック、控え壁を設置します。
間もなく完成で、その頃また紹介させて頂きますね。
塀や床面がタイル貼りで落ち着きのあるシンプルな外構ですよ♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★